消費税10%、還付金一律年10万円を提案


所得制限をせず、年齢による差も設けず、国内在住の全ての人に一律に毎年10万円支給。
同時に消費税を10%にUP。支給したお金はこの消費税UPで回収することになります。支給されるお金は、時間的に後先になりますが、消費税の還付金という扱いです。

1億人に一律年10万円配るとして、必要になるのは10兆円。消費税1パーセントが2兆円なら10兆円は5%。現行5%に5%プラスで10%。これで政府の歳出入は差し引きゼロ。政府としての歳入の増減はなく、その意味での変化はありません。しかし負担する側の負担割合は大きくシフトします。

                                                          • -

消費税10%、還付金一律年10万円であれば、
払った消費税の内10万円が返ってくるのだから、
年間100万円の消費に対する消費税はゼロ。
100万円までは消費税がかからないのと同じになる。

一人暮らしで収入100万で、収入100万円を全部消費なら、
消費税負担は実質ゼロ。
一人暮らしで収入200万で、収入200万円を全部消費なら、
消費税負担は10万円となり実質5%。
現在の消費税5%と負担は変わらない。

一人暮らしで収入400万で、収入400万円を全部消費なら、
消費税負担は30万円となり実質7.5%。
現在の消費税から2.5%UP。

一人暮らしで収入50万で、収入50万円を全部消費なら、
消費税負担は5万円の還付金10万で、
5万円が手元に残る。


二人の世帯なら
世帯収入200万で、収入200万円を全部消費なら、消費税負担は実質ゼロ。
世帯収入400万で、収入400万円を全部消費なら、消費税負担は実質5%。
世帯収入800万で、収入800万円を全部消費なら、消費税負担は実質7.5%。

四人の世帯なら
世帯収入400万で、収入400万円を全部消費なら、消費税負担は実質ゼロ。
世帯収入800万で、収入800万円を全部消費なら、消費税負担は実質5%。
世帯収入1600万で、収入1600万円を全部消費なら、消費税負担は実質7.5%。

イメージしやすくする為に収入を合わせて書きましたが、本当は収入は関係ありません。
ですので以下は消費だけで書かせて頂きます。

夫婦と子供二人であれば、
世帯での消費400万円までは消費税負担はゼロ。
世帯での消費が800万円までいくと消費税負担は現行5%と同じ。
400万円未満は還付金の一部が手元に残り、
800万円を超えると消費税負担は現行以上になります。

一人世帯であれば、
消費100万円までは消費税負担はゼロ。
世帯での消費が200万円までいくと消費税負担は現行5%と同じ。
100万円未満は還付金の一部が手元に残り、
200万円を超えると消費税負担は現行以上になります。

計算式で書くとこうなります。
世帯年間支出×消費税率−世帯人数×還付金=世帯の消費税負担


低所得であるほど負担が少なくなります。
世帯の人数が多いほど負担が少なくなります。
消費税の低所得者に重いという逆進性をこのプランは打ち消します。


結果として成るものが、
・消費税負担より還付金が上回る低所得者への実質的補助。
・子供や高齢者といった扶養家族が多い世帯への負担低減。

また、これらによって期待出来るものとして、
低所得者可処分所得増での消費増による内需拡大
・消費増による内需拡大

還付金支給と消費税による回収の時差によるマネーサプライの増加も大きな景気対策になります。景気回復による税収増が期待出来るのではないかと思います。


多額の消費をする高所得者層には増税となりますが、平均以下の所得者層には実質的な減税となります。生活支援が必要な程の低所得者層になると補助金をもらうのと同じ事になります。平均以下の所得者層からは支持が得られると思います。このプラン、いかがでしょう?




短期滞在外国人の場合は還付金後払い。帰国時に滞在日数に応じて還付。もち合法的滞在であることが条件。不法滞在には当然出さない。

                                    • -

上記はまず聞き入れてはもらえないだろう素人の思いつき。だけど、そう悪くないアイデアだと思う。どうでしょう?


人気blogランキングランキングバナー