理想の社会とその為の政策3(改訂版)

これまで書く機会の無かったことを、書き散らしております。安易に書き散らしたもんで書き方失敗してやり直さねばならなくなりました。これは前回の書き直しです。そのつもりでお読み下さい。ちなみに前回のはその内消します。


人は何かをやってる最中を一番楽しいと感じる。
ただし、やる前、やり始めは面倒臭い。


で、教育。一番の目標は、
何かをやってる最中の楽しさを感じられるようにすること。

その為にするのが、何かをやってる最中の楽しさを教えること。楽しいと知れば、放っておいても自らやるようになる。だからまずは楽しさを知ってもらうこと。その為にやるのは、何かをやらせること。



最初はその楽しさを知らない。やる前、やり始めは面倒臭さい。
だから、何かをやらせるといっても子供は嫌がる。
その嫌がる子供に、楽しさを感じるところまでやることを強いる。
途中で止めさせない。逃がさず、やらせる。
やったことのない出来ないことをやらせるのだから、上手くいかない。
上手くいかないから余計に嫌がる。放り出そうとする。
それを許さず、無理やりにでも続けさせる。
やっていればそれなりに出来るようになる。
上手く出来るようになると、面白さを感じるようにもなる。
その状態で更に続けさせてると、段々ノッてきて、夢中になってくる。
この経験をさせる。



 最初は面倒臭くてやりたくなかった。

 やってみると案外面白い。

 上手く出来るようになるとホント面白い。

 夢中になる程に楽しい。

 夢中になるってのは凄く楽しい。



これを体験として実感させ、感覚的に理解させる。一番の目標はこれ。これで、放っておいても自ら何かをやろうとするようになる。何かをして、幸せを感じられる充実した日々を暮らせるようになる。
さて、では何をするか? これを自身で選択出来るようにするのが次の目標になる。・・・(続く)



人気blogランキングランキングバナー