怒っている者の要求は通すな

怒りの表明はいいと思う。許すべきだと思う。
怒りは人の感情で、人の感情を封じるようなことはすべきでないと思う。
だけど、その怒りの表明と共に行う要求までは通してはいけない。
謝罪しろとか、賠償しろとか、何々しろとか。
その言い分が正当なものであるかどうかは別問題なのだから。

 

 

怒りの表明というのは、怒っていることを伝えることが目的です。自分は怒っているんだ、本気で怒っているんだ、そのことをわかってくれというのが怒りを表す目的です。
その証拠に、本気で怒っているんだってことが相手に伝われば、それだけで怒りの感情は収まります。怒っている相手に伝わらないとしても、他の誰かがその怒りをわかってくれれば、怒りが収まって落ち着いたりもします。

 

そんな怒りの表明ですから、それに対してやるべきは、何故そんなに怒っているのか、どういうことがあって怒っているのか、どれほどに怒っているのか、そういったことを真摯に聞いてあげることです。そうすれば怒りは収まります。不満やらは残るでしょうが、怒りの感情は収まります。怒っている相手に対しては、怒りをわかってあげることが一番の対処です。それで十分です。

 

で、怒りの感情を収めて落ち着かせて、その後で、話を聞いて明らかとなった怒らせる原因の何かをどうするかという次の段階に進みます。これは怒りとは別の、次の段階の話です。誰かが怒っているからどうこうという話ではありません。

この段階では怒った方、怒らせた方、どちらが悪いかも不明です。怒っている側の勘違いだったり考え違いだったりで、怒った側の方が悪いということだって有り得ます。怒らせた方が悪いとしても、それほどに怒るようなことではないという場合もあります。怒ってる側が絶対に正しいわけではありません。ですので、怒ってる者の言い分認めて要求をそのまま通すなんてことはしてはいけません。怒ってる者の圧力に負けて認めるなんてことは絶対にしてはいけません。

 


もし、怒ってる者の言い分を認め、要求も認めてしまったら、怒っている者は自分を正しいと思い、以後他者の意見を受け付けなくなります。自分の要求は当然通るものと思い、要求が通らないと、より激しく怒るようになります。怒りを利用して自身の要求を通そうとするようにもなるでしょう。そして怒りまくる。
手に負えなくなります。安易に言い分認めてはいけません。要求通させてはいけません。


言い分を認めるのは、要求を認めるのは、怒りが収まって落ち着いて話が出来るようになってからです。落ち着いて話が出来るようになって、その言い分が正当なもので、要求が妥当なものであった時に、それを認めればいいのです。まだ怒りが収まってない段階でする話ではありません。