2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

能力の低い人を救うには

能力が低い人を困窮から救う為に必要なことは、その能力に合った扱いをすることを許容することだと思う。 能力の足りない分に目を瞑って、能力の高い者に能力不足を補うことと、自身と同等の者として扱うことを強いたら、能力ある者のほとんどはそれを嫌がっ…

減ってる時に増やし、増えてる時に減らす

「税の一般的機能とは、購買力と経済の調整だ。」http://econdays.net/?p=9522 ------------- 流通するお金が足りない時は財政赤字で補填。流通するお金が過剰な時は財政黒字で吸収。 調整の方法は、動かすことの難しい税収ではなく、政府の意向で調整出来る…

税収と支出 その捉え方

モデル1 払い 払い 払い 払い・・・ 通貨は、通貨発行元である国がまず通貨で払うところから始まる。これで市中に通貨が、国が払った分だけ存在することになる。 次の年。通貨発行元である国が、また新たな通貨で払う。これで市中に通貨が、前回の払いと今…

MMTにおける税の意味(思案中)

MMTの考えかたでは、通貨発行権を持つ政府は税収関係なく支出出来るということになる。それは、税収と支出が切り離されるということ。そうなると、税などなくてもいいではないかという話になる。そうなのだろうか? それでいいのだろうか? 税収と支出を切り…

高評価に値しない不当な高収入

おもいっきり単純なモデルで考えます。月に総額で200万給与が出せる会社があるとします。 例1 従業員5人に30万払い、経営者は50万得てる。例2 従業員5人に15万払い、経営者は125万得てる。 この二つの例を考えます。この場合、各経営者の年収はこうなります…

お金は、人を働かせる為のもの 生きることがどの程度楽に出来るかは、その社会の富の量で決まる。社会の富は、人々の労働によって生み出される。 人々が生きやすい、より良い社会を作るには、人々には働いてもらわねばならない。(もちろんその労働は、富を…